リフォーム

DIY活

外装工事や屋根塗装、自分で出来るのかな?Do It Yourself!DIYがアリの世界なのか?

21年ノーメンテナンス…

現在、21年住んでいる建売一戸建て…

同時に建った4軒の内、家以外は屋根・外壁塗装を20年目辺りで済ませている。

当家の外壁はリフォーム前の周りの外壁に比べると痛みも少なく、艶も保たれていると思っていましたが、リフォーム後は流石に見劣りしてしまう気がする。(あくまで主観ですが”気がする程度”)

周りの家の外壁塗装を見てみると、建売とはいえ選べたサイディングのデザインを塗りつぶしてしまう塗装。

色々調べてみると、サイディングのデザインを残したままのクリア塗装なるものもある。しかし、劣化(チョーキング・剥がれなど)が激しいとクリアは向かないとの事。

早速、当家の外壁を手で擦ってみる…チョーキングは見られない。日当たりの悪い面は苔?カビ?が見られる。ん~。

屋根も見てみる。

塗装も剥げて、苔?が付いている感じ。これ放置してて大丈夫なのか??

そういえば、バルコニーの床も防水が無くなって波打った床になっているんだよな~。買った1年後くらいにキノコが生えてて、塗装に欠陥があった感じだったのを放置してたのが良くなかったんだよね。(コーキングで埋めてごまかした)

急に焦ってきた(;’∀’)

ここで、

外壁や屋根の劣化を色々調べていると、外壁塗装自分でやっている動画や、屋根塗装を自分でしている画像などがある。

Do It Yourself!DIYがアリの世界なのか?

元々自分で何か作ったり直したりするのが大好きなのに加え、何よりも金がない!業者に頼むと3桁万円…。

やれるだけやってみる事に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました