ROCK IN JAPAN FES.2023 day5:8月13日

FES

2023年8月13日(日)ROCK IN JAPAN FES(以下:ロッキン)に参戦しました!

先週のday2続いて本日最終日day5千葉市蘇我スポーツ公園です。

台風の影響で雨風予報ですが、晴れ間も見えていたり…天気に右往左往する予感。。。

出発!先週に引き続き千葉駅からシャトルバスで快適に会場に到着。ホントこのシャトルバス良いですね。蘇我駅までの電車も大変だけど、蘇我駅から出て千葉市蘇我スポーツ公園までの徒歩を考えると快適すぎます!

そんなこんなで、今回も腹ごしらえから( `ー´)ノ

本日一発目は「KIYOSHI’S KITCHEN」の「アンガス牛ステーキ丼」肉が大盛で食べ応えありました!

SHISHAMO

先ずは、LOTUS STAGEで「SHISHAMO」!

個人的に病気したり離婚したりの時に、たまたま時間が空いていて当日チケット買って、今は無きZeppTOKYOワンマンで「明日も」を聴いて、泣いてしまったのを思い出します(´;ω;`)ウッ…今でも”良いことばかりじゃないからさ 痛くて泣きたい時もある…”って聴くと思いだし泣きしてしまいます。。。

01. 恋する
02. 君と夏フェス
03. 君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!
04. ハッピーエンド
05. 夏恋注意報
06. 明日も
07. 明日はない

SHISHAMOは他のFESにも沢山出演してくれます!今年10周年で、色々LIVEイベントも企画されている様ですので、HP要チェックです!SHISHAMO HP

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHISHAMO NO BUDOKAN!!! ~10YEARS THANK YOU~【Blu-ray】 [ SHISHAMO ]
価格:4,985円(税込、送料無料) (2023/8/20時点)


モーニング娘。’23

続いてはGRASS STAGE「モーニング娘。’23」

五十おじ世代は、第一期~浅草ヤング洋品店から知っていて、MV集DVDなんかも買って観てました!ただ「’23」は全く知らない(^_^;)

01. One・Two・Three (23 Ver.)
02. HEAVY GATE
03. 女と男のララバイゲーム
04. 愛の軍団
05. SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜
06. 浪漫 ~MY DEAR BOY~(23 Ver.)
07. ハッピーサマーウェディング(23 Ver.)
08. LOVEマシーン (updated 23 Ver.)
09.恋愛レボリュ-ション21(updated 23 Ver.)
10. わがまま 気のまま 愛のジョーク(23 Ver.)
11. 青空がいつまでも続くような未来であれ!

ハッピーサマーウェディング(23 Ver.)・LOVEマシーン (updated 23 Ver.)・恋愛レボリュ-ション21(updated 23 Ver.)などは永遠に楽しめる名曲ですな♪

昔のメンバーより皆平均的に粒ぞろい!ただ、おじには見分けがつかない(´・ω・`)


中休み

ここで小腹が空いたので、再びFES飯タイム!「森の石窯パン屋さん」で「森パンドッグ(タコスミート&焼チーズ)を食す。ホットドックウィンナーは長くて太くてパリッっとジューシー!パンも相まって超美味でした!(^^)!

アイナ・ジ・エンド

腹も膨らんだところで…本日の本命!PARK STAGE「アイナ・ジ・エンド」!!!

前方抽選も当選しているので、余裕の入場…と思ったら、結構な人出で前方入口にギリギリになってしまいました(;’∀’)

開演前から「アイナ!アイナ!アイナ!…!」とオーディエンスの熱気と歓声で盛り上がっています!

モニターに「NEXT ARTIST」➡「アイナ・ジ・エンド」が映し出され、前奏、アイナさんが出てくるのを待っていたら…急に演奏が止まりスタッフが両手で「×」を作っている。

「雷雲が近づいています。皆さんの安全のため、緊急避難場所に移動して下さい。」

えーーーーーー!!!青空とは言わないが、全然そんな予兆ないけど!と思ったら、刻々と怪しい雲が空を覆っていきます。と見ていたら雨が降ってきました!どんどん激しくなっていきます!「中止⁉」は嫌だ( ノД`)

…通り雨?だんだん雨も収まってきました。雷は鳴りませんでしたが、主催者側としての安全のための行動ですね。何かあって(コロナ過のように)今後のFESの開催が危ぶまれるのはもう御免ですから、皆でちゃんという事ききました。

約1時間遅れで再開!!

アイナさん登場!と同時に雨降ってきwww 最強雨女⁉(じゅんじゅんもXで呟いてましたねwww)BiSHは最強の晴グループだったんですけどねwww

01. ZOKINGDOG
02. NaNa
03. BLUE SOULS
04. Red:birthmark
05. 名前のない街
06. サボテンガール

「いくぜーーー!!!」から本日もキレッキレのダンスと心に刺さるボーカル!圧巻です!オーディエンスを巻き込んでのあっという間の時間でした。雨も弱くなったり強くなったり、止む事はなかったな( *´艸`)


wacci

続いておとなりHILLSIDE STAGEで「wacci」。Voの橋口洋平さんは、五十おじの推し”高橋優”さんに似ているとの噂。た、確かに、メガネだけじゃなく立ち姿が何となく似てる!!

01. 足りない
02. 別の人の彼女になったよ
03. フレンズ
04. 最上級
05. 恋だろ

橋口洋平さんの儚い歌詞とメロディーが刺さります!

10月には橋口洋平さん高橋優さんと川崎鷹也さんで「メガネの会」が開催されます。もちろん五十おじも参戦します!!wacciの弾き語りバージョンでの唄が楽しみでなりません!!儚さマシマシ!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

suits me! suits you! (初回限定盤A CD+Blu-ray) [ wacci ]
価格:5,273円(税込、送料無料) (2023/8/20時点)


Fear, and Loathing in Las Vegas

前々から参戦したいと思っていて中々タイミングが合わなかった「Fear, and Loathing in Las Vegas」のHILLSIDE STAGEへ。

01. Return to Zero
02. Rave-up Tonight
03. Ain’t That So Awesome
04. Let Me Hear
05. Virtue and Vice
06. Twilight
07. Massive Core

期待以上のバンドでした。ヘドバン・パラパラ・ワイパーetc何でもアリのメチャクチャ楽しめるステージでした!!

この後の夏フェス。9月には15周年の武道館ライブもあり今後も楽しみです。


Juice=Juice

雨が激しくなってきて、遠目でPARK STAGE「Juice=Juice」を観戦。

01. Va-Va-Voom
02. FUNKY FLUSHIN’
03. 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
04. Fiesta! Fiesta!
05. CHOICE & CHANCE
06. プライド・ブライト
07. Goal~明日はあっちだよ~

卒業と新メンバー加入でいつも”フレッシュ”な”Juice”って感じでした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Juice=Juice CONCERT TOUR ~terzo bis~【Blu-ray】 [ Juice=Juice ]
価格:8,193円(税込、送料無料) (2023/8/20時点)


YOASOBI

2023ROCK IN JAPANの大トリはLOTUS STAGEの「YOASOBI」!

会場に収まり切れない程の人達が集まりました。ロッキン2回目にして大トリ。恐ろしいぃぃぃ!

01. 祝福
02. 夜に駆ける
03. 三原色
04. セブンティーン
05. ミスター
06. たぶん
07. ハルジオン
08. ツバメ
09. 怪物
10. 群青
11. アドベンチャー
EN. アイドル

大トリに相応しい盛り上がりでした。演る曲演る曲耳にしたことのある曲ばかり。大トリに相応しい盛り上がりでした。演る曲演る曲耳にしたことのある曲ばかり。”夜に駆ける”から思ってましたが、今回特に”アイドル”なんかは、生で唄えるのかなと思う程の難曲ですよね。イクラさんのボーカルは計り知れないですね。。。


参戦してみて

色々なFESに参戦してきました。ROCK IN JAPANは”ひたちなか(茨城)”という事で、中々便が悪くて参戦出来ていなかったのですが、今回は千葉という事で、JAPAN JAMで通いなれている事もあり、参戦叶いました。

コロナ明けで、密かにモッシュを楽しみにしていたのですが”しごできスタッフ”によって、見事に阻止されました。今後も出来ないのかと思うと、FESの楽しみの一つが終わったなと寂しいというより、詰まらなくなってしまったなと…。

前方抽選に関しては、フリーの際に色々問題となっていた地蔵などの対策にはなったのだろうけど、これも何だかな~。。。

野外FESの醍醐味とか楽しみが確実に減ってしまったなと感じました。それは”コンプライアンス”などによって詰まらなくなったTVに似ているなぁと。衰退の第一歩にならなければ良いのですが…。。。

モッシュ・ダイブ禁止もそうなんですが、出演者についてもちょっと期待外れでした。

ROCK IN JAPAN、”ROCK”ですよね?

これまでも、アイドルや話題の歌い手さんが1組2組混じる事はあったと思います。他のFESでも見受けられます。

ただ”ROCK IN JAPAN”と謳っている以上、せめてトリ・大トリはゴリゴリの”ROCK”でいて欲しかった。。。

まるで”POP IN JAPAN”でした。むしろ別で”POP IN JAPAN FES”を開催すれば良いと思います。

あくまで”ROCK”!メインステージで演って欲しい幾つものバンドが離れた小さ目なステージに登場するのはどうなっているのかと思いました。

ロッキン参戦は初めてだったのですが、これが通常・デフォルトですよというなら今後の参戦は見送ろうと思いました。

追記:2024年は”ひたちなか”も開催されるようですね。NHK水戸でケチがついてしまったのは残念ですが…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました